ロンドンのスーパーにはタコってなかなか売っていないんです💦そもそも欧米人はタコは食べないそうですよー💦理由は、見た目がグロテスクだから(;´・ω・)
…タコ美味しいのに(;´・ω・)
ロンドンで売っているうなぎゼリーのほうが100倍グロテスクですよっ!
☟ちなみにうなぎゼリーとはロンドンのB級?C級?グルメです。。。

想像以上にパンチのきいた見た目です。。。
waitroseやSainsbury’s等のスーパーではタコが売っているのは未だに見かけたことはありませんが、MORRISONSというスーパーでタコ発見っ!!!
タコっ!!!!Σ( ̄□ ̄|||)

ひぃぃぃいー💦(゚Д゚;)確かにこうやって見るとタコってグロテスクかも(;^ω^)
でも久々のタコとの再会にテンションが上がり、思わず買ってしまいました!638gで£3.33(約470円)だったので、もはや安いのか高いのか分かりませんが(;^ω^)
ちなみに、MORRISONSというスーパーはtesco並の格安スーパーですが、品ぞろえも多くて最近お気に入りです★\(^o^)/
買ったタコはそのまま食べれないので、恐怖の解体作業、、、ではなく、タコの下処理にも挑戦しましたっ!!!
もちろん人生の初のタコの下処理!!
魚もろくにさばけるか怪しい私ですがね( ;∀;)
便利なクックパッドにはタコの下処理方法まで載っていました✨
💡タコの下処理方法
①塩もみし、水で洗い流してぬめりをとる。3~4回ほど繰り返す。なかなかぬめりが取れなくて手ごわいです💦タコなのに、イカスミみたいな謎な黒い液体がたくさん出てきます(;´Д`)
②内臓を取り除く!!!!!最大の難関ですっ!!!!!!…………内臓を取り除くのは非常にエグかったーーー!!!!内臓は茶色い物体です💦💦最初は恐怖でしかなかったですが、最後の方はやけくそになり、漁師になった気分で取り除きましたー!!!!ロンドン生活はサバイバルです💦また一つ大人の階段昇りました(+_+)
③沸騰したお湯にタコを足の部分から入れて3分程茹でます。その後、ザルにあげて更に水で洗い流します。まだぬめりが気になったので、私は最後にもう一度塩もみして水で洗い流しました。
【befor】
イカみたいな見た目のタコが、、、

【after】
毎度おなじみのタコに変化っ!!!

茹でると足がくりんとします。ようやく日本でもお馴染みの見た目のタコになってくれました。
下処理は想像以上に大変でしたー💦
なかなかタコのぬめりが取れないし、タコなのにイカスミみたいな謎の黒い液体が流しても流しても出てくるわで、四苦八苦しながら30分以上かけてタコの下処理をしましたよ( ;∀;)
手もめっちゃ臭くなりましたし、まな板は即漂白必須です!!!欧米人がタコをグロテスクだと敬遠する意味がなんとなく分かった気がします(*´з`)
日本だとボイルしたタコが普通に売っていますからね💦ロンドンで生活していなければおそらく一生タコの下処理なんて経験しないまま人生を終えたことでしょう。。。
そして、苦労して下処理したタコは、3分の2はそのまま冷凍し、残りはタコのから揚げにしてみました✨

やっぱりおいしいタコ♡
タコまるまる1匹で£3.33(約470円)は安いですねっ!ロンドンではタコが売ってるところは少ないけど、安いという新発見でしたーっ!!!
日本食材店だと、タコの足1本分で£4以上(500円以上)するとこともありますからね💦勇気を出してセルフ下処理にチャレンジするべし★✨(`・ω・´)
やっぱり恋しい日本食です。
(*´з`)
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント
いや〜、本当に偉いねー!!
この調子だと帰国する頃には超お料理上手なカリスマ主婦になってるだろうね!!
私も一人暮らしを始めたら自然に料理ができるようになるのかと思ってたんだけど、料理が嫌いすぎて生野菜ばっかりかじってるよ。笑
主婦ちゃんとやってる風をアピールしてるだけで実際手際悪いし、失敗ばっかでまだまだ(;´Д`)
でも今度むっちゃんにパンとお菓子作り習いたい★\(^o^)/
[…] ロンドンの現地スーパーでもタコが手に入ることを知り、タコの恐怖の下処理を経験したので、やはりたこ焼きが食べたくなります(๑´ڡ`๑)♡ […]
[…] ☟タコ発見✨Morrisonsでもタコは売っていますが、いつもあるわけではなく、欲しい時に置いてなかったりするので、タコに出会えてテンションが上がりました☆ […]
[…] […]