ロンドンで生活をし始めて、まさかのオメデタです(*^-^*)✨
英語が出来ないくせに、いっちょ前に国営の病院であるNHSで出産予定です★
\(^o^)/
イギリスでの出産については知らないことが多すぎて不安いっぱいだったので、過去にイギリスで出産された方のブログをみて勉強しました!私も少しでもお役に立てるように妊婦生活の事は細かくブログに記録していきたいと思います。
( ..)φメモメモ
【ミッドワイフ検診@NHS】
妊娠15週目はミッドワイフ(助産師)検診でした。私の場合はミッドワイフとの検診は出産予定の病院ではない病院で行っています。
💡15週目検診の内容
病院到着後、すぐに尿検査。
そして待つこと数分で呼ばれ、検診スタート。
まずは血圧測定。そして採尿を提出し、その場で検査!異常なしでした☺そしてミッドワイフが目視で足の浮腫みをチェックします。
15週目だったので、エコーでの検診はやってもらえず💦エコーは12週と20週の2回のみなんです。。。少ないっ!!😢
今回はエコーではなく、聴診器のような機械で赤ちゃんの心臓の音だけ聞かせてもらえました。
赤ちゃんが無事に育っていることが確認できてよかったです♬
NHSは待ち時間が長いと言われますが、今回はスムーズに進んだため検診はあっという間に終了しました。
病院滞在時間は10分弱でした!
次回は20週目まで何もありません💦
日本に比べて検診回数が少ないのでちょっと心配です(;´・ω・)
なので私はプライベート病院である日系のクリニック『グリーンメディカル』にも定期的に通って赤ちゃんの様子を確認しています☆そのような妊婦さんも多いみたいですよ♬
…ただし、プライベート病院は医療費が高額なので、駐在保険様様です(;´・ω・)
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント
[…] そして待つこと数分で呼ばれ、検診スタート。15週目の検診の時のミッドワイフと同一人物でした。(毎回違うミッドワイフの場合もあり。) […]