恥ずかしながら、私は日本で生活をしている時は、紅茶の茶葉からお紅茶をいれて優雅に15時のティータイムを楽しむという生活とは程遠い暮らしをしていました(;^ω^)
紅茶はリプトンのティーパックで十分だと思っていましたよ(;^ω^)💦
ロンドンで生活をするうちに周りのキラキラ駐妻に影響されて食器に興味がでて、英国食器を手に入れてからは目指せ★
#丁寧な暮らし
\(^o^)/
オシャレ駐妻ご用達の食器ブランドは☟過去記事にまとめてあります😊
『#丁寧な暮らし』ではもちろんお紅茶は茶葉からがマスト!!
我が家もかの有名なFortnum&Masonで茶こし(言い方🤣🤣🤣)をゲットしました!王道から攻めるあたりがまだキラキラできていません(;^ω^)
キラキラ駐妻には茶こしでは通じませんよね(;^ω^)
Tea Strainers またはTea Infusersといいます!
シルバー製はどうしても茶渋汚れがすぐについてしまいますよね💦
☟使って数回なのにもうこの見事な汚れっぷり💦シルバーがブロンズです。。。

シルバー製品なのでハイター等の漂白を使ってしまったらご臨終です💦
Σ(゚д゚lll)💦
洗剤で洗うくらいじゃ落ちない頑固な着色!!!
Σ(゚д゚lll)💦
そんな茶渋の汚れを簡単に綺麗に、かつ元通りのシルバーの光沢を蘇らせるお手入れ方法をご紹介します★
\(^o^)/
とっても簡単★
\(^o^)/
以下のものを用意します★
- 食塩小さじ1
- 重曹(Bicarbonate Soda)小さじ1
- マグカップ
- お湯
- 乾いた布
マグカップに食塩&重曹をいれて、ひたひたになるくらいのお湯を注いで15分~30分程度待ちます。

15分~30分程度置いた後、取り出して水で洗い流し、乾いた布で軽くこすると、、、
あら不思議★
\(^o^)/
元通りのシルバーの輝きが蘇る~✨

我が家の室内灯がオレンジのため、あまり変化がないように写っていますが、実際は雲泥の差✨
このような日々の暮らしのメンテナンスも『#丁寧な暮らし』ですよね!
めんどくさがり屋がいつまで続くか、、こうご期待★
(;^ω^)
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント