ロンドンに売っているナス🍆

大振りでおいしいです!!日本で買えるナスの1.5倍くらいの大きさです。このナスが現地スーパーのwaitroseでは1つ£0.85(約120円)で買えます☆
先月は珍しく晴れて連日30度超えの蒸し暑すぎる日が続いていました。。。自宅にエアコンが無いからもうバテバテです。。。
そんな日は『焼きナス』にしてから冷やして麺つゆで食べたい!
(๑´ڡ`๑)🍆簡単和食♬
そう思い、オーブンに茄子を丸ごと放り込みました。
私はオーブンを魚焼きグリル代わりにも使用しています。オーブンに放り込むだけで簡単に焼き魚もできるので、焼きナスも余裕だと思っていました。。。
温度設定は始めから高温にせずに180°で☆
(๑• д•́ )✧+°ドヤッ
ナス投入🍆
たぶん20~30分くらいはかかるでしょう!
何度かナスの様子を確認しましたが、まだグリルされていない様子。。。。
温度を200°にして様子を見ることにっ!!
すぐに他のことに気を取られてナスの存在をすっかり忘れていました。
数分後、、、、
ボンっっっ💣
Σ( ̄ロ ̄lll)💦
爆発音がオーブンから聞こえたので、恐る恐るオーブンを見てみると、、、
なにこれーーー!

ナスがぁぁぁーーーーー!!!

ナスって爆発するとこんな姿になってしまうのですね(;´Д`)💦
またまたやらかしました💦
初歩的なミスですが、ナスをグリルする場合はヘタを取って縦に切り目を入れないいけなかったんですね💦
めんどくさくて丸ごとオーブンに突っ込んでしまいました。。。
ヘタを取って縦に切り目を入れるという1分で出来そうな作業を怠ったため、30分以上かけてオーブンの掃除を行いましたとさ。
( ノД`)シクシク…
英語も主婦業も一向に上達しない残念な私です。。。
(;´∀`)💦
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント