年越しは海外感を全身で味わいたいと思い、ロンドンで1番ビックで盛り上がるだろう年越しイベントの「London New Year’s Eve Fireworks2016」に行きたいっ!!
New Year’s Eve Fireworksとは大晦日に浮かれた花火大会のことです。
ロンドンで陽気な外人に交じって、私も
Happy New Yearーーーーーー!!!
\(^o^)/
って叫びたい\(^o^)/
そんな私はロンドンでは立派な外人ですが。。。\(^o^)/
そう思ったのは、2016年12月31日14時頃でした。もう年越し寸前(;’∀’)
大急ぎで「London New Year’s Eve Fireworks」について調べてみると、なんと2014年からこちらのイベントは有料制で1人£10!!しかも事前購入制との事じゃありませんか!😨
行動するのが遅すぎた。。。(ノ∀`)アチャー💦
とっくにチケット購入期間(だいたい10月中旬すぎから発売とのこと。。。)は過ぎているので、なんとかならないかと考えました。。
思い浮かんだ案は下記の3つ!!!
①チケットをダフ屋的なところで購入
調べてみると結構出てきます。…ですが、超高い!!!定価£10のチケットに対して20倍以上の値がつけられています。ジャニーズのコンサートチケットかってくらいです。。この案は即却下です!!!
②花火が見えそうなレストランで優雅にお食事をしながら鑑賞
なんてセレブ♥もう絶対この案がよいと思い、花火会場のレストランを検索開始!
そしたら、花火鑑賞のテムズ川クルーズなんてのもあるじゃないですか♥
頭の中でタイタニックのBGMが流れます✨
早速クルージング会社に電話してみると、、、
土日休み。ですよねー。。。(´;ω;`)
再度花火会場付近のレストランを検索!!
検索っ!!
検索っっ!!!
いくつか出てきましたが、どこも1人£200~とかの超高級店ばかり。。。
若干リーズナブルなレストランに問い合わせても今日はプライベートパーティーで貸し切りとのこと。きっとセレブ達が貸し切っているのでしょう(´;ω;`)
私も混ざりたいよーーー!!!
泣く泣く、レストランで鑑賞案も諦めることに。。。
③とりあえず会場付近まで行ってみる
もう残された選択肢はこれしかありません!!!
この案に決定!!!
とりあえず会場付近まで行ってみます!!!
私は寒いのが苦手なので、夜は冷え込むと思い、ユニクロの極暖ヒートテック+超極暖ヒートテック+ニットワンピ&スキニーパンツ(ヒートテック仕様)+160デニールのタイツにダウンコートで完全防寒のベイマックススタイルで行きました!🐻
そして、花火イベントは2016年12月31日19:30~2017年1月1日0:15までと公式サイトに書いてあったので、人が混む前の19:00頃に会場付近に到着するようにいざ出発っ!!!
電車も激混みを想像していましたが、
意外とふつー。
むしろホントふつー。。。
こりゃ花火の込み具合もきっと大したことないだろうと完全に調子に乗りました。
まずはHyde ParkがあるMarble Arch駅で下車。
ここからテムズ川沿いの花火スポット付近を目指します。
街中はクリスマスイルミネーションが残っていてキレイでした。

夜景モードで撮影したらぶれてしまい、イルミネーションの美しさが半減してしまいました。。。でもほんとキラキラしててキレイでした✨
イルミネーションを見ながら、歩いていると時刻はもう開始時間だと思う19:30をとっくに過ぎていましたが、花火らしき音は聞こえてきません。。。
会場付近で様子を見たいので、とりあえずまたテムズ川付近を目指そうと歩いていましたが、、、、
会場付近はゲートで通行止めになっています(´;ω;`)ウゥゥ
ゲートを潜り抜けるられるのは有料チケットを購入した人のみ許されます。
何とか迂回して会場に近づこうとしてもあと一歩のところでゲートに邪魔されます。。。21:00過ぎになると、街中には人が増え始めます。歩きながらお酒を飲んでる人や、踊りながら歩いている人などがいて面白い光景でした。
警察は馬に乗ってパトロールしていました!笑

街中に馬wwww
しかも馬もちゃんと「POLICE」と書かれたベスト着てる。
(´・ω・`)かわいい♥
歩き回って疲れたので、一旦レストランに入って休憩。。。
そろそろ22:00近いのに花火が始まる気配ありません。。。
テムズ川付近はゲートに覆われて近寄れないので、作戦を変更し、最初にたどり着いたHyde Parkを目指すことに。Hyde Parkは穴場っぽいことがネットに書かれていたので★
休憩後に外に出ると更に街は人で溢れていました!!
23:00過ぎになるともう一度通った道は戻ってこれないくらいの人です!人!人!人!!
花火のチケットを持っていない人はみな考えることは同じで、少しでも花火が見えるスペースを確保したいのです。そして、やはり、Hyde Parkに行くにもゲートが邪魔をします。。。
迂回しまくってHyde Parkを目指すしかないです。。。
ここだって思ったらまたゲートの壁。。。
結局、人混みにのまれまくってしまい、時間も23:30過ぎになり、このままだと花火どころか人混みの中で年越しし兼ねないので、最後の望みで、ウェストミンスター寺院前でカウントダウンをすることにしました。
・・・やはりウェストミンスター寺院前も人で溢れかえっています。なんとか到着したころには23:50過ぎでした。
ぎりぎり間に合いました。
そして、0:00になった瞬間に、、、、

Happy New Yearーーーーーー!!!
\(^o^)/

Happy New Yearーーーーーー!!!
\(^o^)/

Happy New Yearーーーーーー!!!
\(^o^)/
\(^o^)/
人が多すぎて隙間から少ししか見えなかったけど、十分New Year感を味わえました♬
ちなみに花火は0:00~0:15までの15分間だけでした。(;’∀’)
19:30開始というのは有料チケットを持っている人がゲートの中に入れる時間みたいです。
ゲートの中ではパブとかでお酒を飲んだり優雅に過ごせるみたいですよ!
来年は私も有料チケットをゲットして、人混みの中を颯爽と歩き、ゲートにもビビらず花火を見たいです。
花火大会あるあるですが、、、こんなに人が集まっているので、帰りの電車は大混乱!!!!
駅の中に入るにも規制がかかり、大行列です。。。
もう列の最後尾がどこかもわかりません。
駅の入口には駅員さんらしき方が数名たっており、一気に駅構内に入らないように人数を調整しながら中に入れています。
列が列を成していないので私もオバちゃん根性で横からスルと入り込み、無事に駅構内に入れました。(…良い子はマネしないでね!)
しかもNew Yearバブルなのか、
ロンドンの地下鉄は2016年12月31日の23:45~2017年1月1日の朝4:30分まで運賃は無料でした!!どうやら毎年年末年始は無料のようです。
地下鉄も人混みを想定しているので電車も1~2分間隔でどんどん来ます。駅の中にさえ入れちゃえばすんなり電車に乗れました。
しかも日本の毎朝の通勤ラッシュの人混みに比べたら全然空いてます。
そんなこんなで2017年をスタートさせましたとさ♬
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント