私はめんどくさがり屋なので、お菓子作りなどほとんどしたことはなかったのですが、こちらで知り合った駐妻たちは女子力高めなキラキラ女子ばかりで、お菓子作りを頻繁に自宅でなさっているそうな(;´・ω・)
そんなキラキラ女子に触発され、私も最近は自宅でお菓子作りをしています♬
\(^o^)/
…といっても私が作れるのは、チーズケーキやガトーショコラやマドレーヌといった混ぜて焼くだけのあまりセンスの問われない系のお菓子ですが(;^ω^)
まだまだ初心者🔰の私はお菓子作りもクックパッド様に頼りまくってます(;^ω^)
お菓子作り欠かせないのはなんと言っても砂糖!レシピには「粉砂糖」や「グラニュー糖」などといった砂糖の種類が登場しますよね!!!
ロンドンで「粉砂糖」や「グラニュー糖」って買えるのか!?と、疑問でしたが、、、
もちろん買えます\(^o^)/アタリマエー
現地で手に入るお菓子作りに欠かせない砂糖の種類を紹介します☆
\(^o^)/
すでに常識かもしれませんが、私自身の備忘のために(;^ω^)
■粉砂糖
Icing SUGAR

Icing SUGARだけでもスーパーに複数の種類が並んでいます。
どれがオススメかは正直違いがイマイチ分かりません(;^ω^)

■グラニュー糖
CASTER SUGAR

■きび糖
LIGHT BROWN SUGAR

■黒糖
LIGHT MUSCOVADO SUGAR

あとは、お菓子作りにはあまり関係はないかもしれませんが、、、
こんな☟砂糖もあります。『Jam SUGAR』です。

こちらはジャム用にペクチンをすでに混ぜてある砂糖らしく、いちごやチェリーなどの低ペクチンの果物に使用するそうです。
たぶん私が使う機会は一生ない\(^o^)/笑
そして、失敗が多い私はすでに砂糖購入でも失敗済み!
\(^o^)/
何でも説明を読まずに、見た目で判断する私は、以前、『粉砂糖』を探し求めて☟こちらを購入しました(-_-;)

後から調べてみると、『Egg White Powder』はメレンゲパウダーでした(;^ω^)粉砂糖代わりに使用していたら大惨事でした(;´・ω・)
イギリスはホームベーカーリーが盛んらしく、スーパーでも様々なお菓子作りグッズが売っています。
お菓子作りの腕を上げて女子力を身に着けたいです(;´・ω・)
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント