最近イタリア旅行をし(旅行記はまた別途🥰)、イタリアで食べたリゾットの味が忘れられません。
魚介が美味しいのはもちろんですが、米もおいしいんです!日本米とはまた違った美味しさ!!!!
ここ数年はほぼ欧州産こしひかりしか食べていない私ですが日本米愛は忘れていません!
が、!!!!
日本米でリゾットを作っても、どことなくお粥感が出てしまいしっくりこない!
Σ⊂(☉ω☉∩)
ここはロンドン!!!
探せばイタリアのリゾット米が入手できるのではないかと思い、早速手軽なオンラインスーパーのOCADOで調べてみました!
\(^o^)/
結果、簡単に発見!
\(^o^)/
Risotto riceで簡単に発見!
\(^o^)/
OCADOの便利さよー!
\(^o^)/
イタリア産のリゾット米ー✨

OCADOでもリゾット米はたくさんあった中、こちらを選んだのはGreat Tasteマークがついていて一番美味しそうな気がしたからです☆
\(^o^)/
リゾット米はArborioのほかにもBelazu Carnaroli Risotto Riceってのもあったのですが、Arborioが一番万能なリゾット米のようだったのでこちらを購入してみました!
100gあたりオファーで29.3Pなんで安くもないですが😅
パエリアにはパエリア用のお米があるみたいですが、私の中ではリゾットもパエリアも一緒なので(国も違えば料理も違うけどー😚)こちらでパエリアも作ってみましたー!!!!
まずはポルチーニリゾット!

頑張ってオシャレに撮ろうとして逆にオシャレにならなかったリゾット!笑
味は美味しいんだよ!見た目じゃないさー!
続いてパエリア!

ムール貝さえあれば映える件!
\(^o^)/
ちなみに、ムール貝の下処理方法は塩抜きは不要です!
ロンドンのスーパーでもムール貝は比較的安く手に入り、1キロで£5(約700円)で売っていたりします。
でも、そんなムール貝ですが、、、
貝には「ミミズ」がついているんですって(;´Д`)💦
ムール貝の下処理方法は、楊枝で藻とミミズをとり、口部分を下に向けて余分な塩水を流すとよいそうです。

ムール貝ってちょっと不気味ですね(;^ω^)
リゾットもパエリアもですが、日本米で作るレシピのお米の固さを調整する「煮込む」部分は日本米よりArborioの方がかなり時間をかけて固さ調整が必要です(;´Д`)
歯ごたえは残っているけどモチモチレベルに到達するのには時間がかかり、ただただ歯ごたえばっちり状態になってしまうので少しづつ味見を💦
でもArborioはリゾットだけでなく、パエリアにも相性バッチリでしたよーーーー!
リピあり!
\(^o^)/
おためしあれ☆
\(^o^)/
コメント