世界的に日本食ブームなのか、ロンドンでもラーメン店はよく見かけます✨
しかし場所を選ばないと悲惨な味に、、、
☟チキンラーメン@wagamama

日本人駐在員の中ではマズイと噂のwagamamaは噂通りのお味、、、ラーメンなのにどちらかと言うとベトナムのフォーのようなエスニック料理の味付けでした💦
麺もぶにょぶにょ、、、
お値段もそれなり、、、
なのに現地人には人気なwagamama、、、、
日本人好みの味付けではないな(;´Д`)
日本人ならやはり恋しくなるラーメンなので、美味しいお店でラーメンを食べたい!
\(^o^)/
ロンドンにある確実に(笑)、美味しいラーメン店をご紹介します!
🍜IPPUDO
王道中の王道!とんこつラーメン!
日本でもお馴染みの一風堂✨こちらは間違いなく日本の味です✨
餃子も安定の美味しさ!

オーソドックスな白丸!とんこつラーメンです☆

赤丸✨辛みそと香味油が入ったとんこつラーメンです😊

味はもの凄く美味しいけど値段も結構なお値段で、、、(;´Д`)
日本で食べる一風堂価格の倍以上です(;´Д`)
でもたまに食べたくなる一風堂🍜✨
🍜金田屋
こちらも王道!とんこつラーメン!
担々麵もちゃんとおいしい😂✨

ロンドンでちゃんとおいしいラーメン店はチャーシューも美味しいです!
でも金田屋は店内が狭いのが残念(;´Д`)一風堂はかなり店内広々です✨
🍜Bone Daddies
世界的に有名なレストランでシェフを勤めていたというオーストラリア人によるラーメン屋!
日本人オーナーではないラーメン屋はだいたい美味しくない傾向ですが(;^ω^)ここは美味しい✨
\(^o^)/
☟担々麵✨味玉付き~💕

☟豚骨醤油!こちらも味玉付きです!

オーストラリア人によるラーメン屋って事で、期待半分、不安半分でしたが普通に美味しかったです😋値段も一風堂よりは若干安かったです!
🍜SHORYU
一風堂や金田屋、Bone Dadiiesに比べたら若干劣るけど、こちらもまだ美味しいレベル!

大型ショッピングモールのwestfieldの中にあるIchibaにも店舗があります✨こちらの店舗だとランチタイムで豚骨ラーメンが若干お求めやすい価格になっています。
美味しくないラーメン店はやはり麺が美味しくない、、、
Σ(゚д゚lll)💦
最近は我が家はラーメンも手作り派です!
waitoroseのegg noodleを使うと美味しいラーメンが作れます!

麺のゆで時間は袋に記載の時間よりも短めに茹でることをおすすめします☆
より本格中華麺を作りたい場合は、
パスタで中華麺!
\(^o^)/
もちろんパスタをそのまま使用するのではありません(;^ω^)
なんとパスタにある『粉』を加えるだけで本格中華麺に早変わり✨
\(^o^)/
その『粉』とは、、、、
重曹!!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
重曹はイギリスでも普通に手に入ります。「Sodium bicarbonate」、「Bicarbonate of soda」、「Baking soda」などの名称でお菓子作りコーナーに陳列されています。

重曹中華麺の作り方は至って簡単なんです♬\(^o^)/
パスタを茹でる際に、通常通り塩と、大さじ1の重曹を加えるだけっ!!ゆで時間は通常+2分とのこと☆私は「スパゲッティーニ」という太さ1.2㎜のパスタ麺を使用しました。
重曹を入れる時は一気に入れると予想以上に泡が噴きこぼれてくるので、重曹はちょっとづつ入れてみてください💦
私は見事に噴きこぼれました💦

ラーメンはもちろんですが、焼きそばにも使えます😊

仕上がりは麺が膨張するので出来るだけ細麺のパスタを使用することをおすすめします!

ロンドンのラーメン事情でした!
\(^o^)/
やる気になりますので、ぜひこちらもお願いします。
☟画像をクリックしていただくと当ブログのランキング順位が上がるので嬉しいです✨

にほんブログ村
どうか読んだついでに1日1クリックを~✨
コメント