ロックダウン中の楽しみといえば、普段より少し贅沢な品を取り寄せ、自宅で楽しむこと✨
(‘ω’)ノ
ゆっくりティータイムをする時間が増え、いつもより紅茶を飲むので茶葉の減りが早い!!
…ずぼら人間なのに、茶葉の減りが早いとさらっと言いましたが、日本で生活していた頃は茶葉で紅茶をいれたことはほぼなかったのです( ゚Д゚)紅茶もマグカップで飲んでいたくらい(;^ω^)
そんな私もイギリスで生活するようになってからは茶葉の紅茶のおいしさに目覚めました!人手間加えてティータイムを楽しんでいます☆
目指せ丁寧な暮らし!
\(^o^)/
しかもティーパックよりもコスパの良い茶葉!
\(^o^)/
ロックダウン中は店舗は締まっているので、オンラインで以前から気になっていた東インド会社の紅茶を取り寄せました✨
\(^o^)/
東インド会社とはあの教科書で勉強したかの有名な世界初の株式会社!教科書で習った内容はすっかり忘れていたのでwikipediaで東インド会社の歴史を勉強しなおしました(〃艸〃)💦
ですが、現在ロンドンにあるのは歴史上で勉強した東インド会社ではなく、2010年に設立された新会社なのです(;’∀’)
東インド会社の東洋の食材への探求は今でも引き継がれているようです!
まずは冒険せず定番のEARL GREYですが2種類あり、味の違いを飲み比べしてみました!
☟こちらはBLACK LEAF TEAのEARL GREY

色もいわゆる一般的なEARL GREYなような気がします。

しかし、飲んでびっくり!!!
(@ ̄□ ̄@;)!!
とてもスモーキーな紅茶です!想像していたEARL GREYではなく、香りも樽のような香り、、、まるで大好きなwhiskyのよう!
イギリスはスモーキーな食材が多いですね!
☟お次はGreen Leaf TeaのEARL GREY

Green Leaf Teaなので緑茶を想像してしまいました(;’∀’)
このGreen Leaf TeaのEARL GREYはまず開けてびっくり!
(@ ̄□ ̄@;)!!
☟茶葉が茶葉のようでない!?

香りは茶葉なのですが、コーヒー豆のような形です!
そして注いでびっくり!
(@ ̄□ ̄@;)!!
☟薄くしたつもりはありませんが、一般的なEARL GREYに比べたら色も薄いです。

味はこちらも少々スモーキー!
BLACK LEAF TEAのEARL GREYを先に飲んでいたのでスモーキーな味にも驚かなくなりました!
東インド会社のEARL GREYは想像の上をいく商品でした!!!
他の種類も試してみたいです!
\(^o^)/
ちなみに東インド会社の紅茶はお値段は少々お高めです(;’∀’)
有名どころのF&Mの倍くらいのお値段です(;^ω^)今回購入した2種類のEARL GREYはどちらも125グラムで£18でした!
高貴な気分を味わいたいときに飲みたいと思います✨
\(^o^)/
コメント