日頃から失敗の多い早とちりの私ですが、、、
…またやらかしました。。。
(。•́︿•̀。)
月に1度は何かしらの失敗をする私ですが、
今回もやらかしましたー!!
\(^o^)/
手洗いモードにしないといけない洗濯物を分けておいたつもりが、通常の洗濯物と一緒に洗濯してしまい、、、
約1時間、強力な洗濯機モードで洗われ、、、
メンズサイズのセーターがあら不思議★
レディースサイズに早変わり~!
\(^o^)/
☟普段、夫が着ているサイズが、下の青色セーター。今回新たにレディースセーターとして生まれ変わったのがグレーのセーターです。

約1時間半で見事なサイズダウンっ!!
これがダイエットなら嬉しい限り!!!
気が付かずに夫がこちらのグレーのセーターを着たら、昔流行った『チビT』みたいな感じでお腹も半分以上出てて、哀れな姿に不覚にも笑いが止まりませんでした( ´艸`)
さすがに申し訳ない気持ちでいっぱいなので、買い直すことに💦
セーターのサイズを見るとMサイズ!…小さくなった今はXXXSくらい。笑
こちらのセーターは幸いにも日本のGAPで買ったものでしたが、ロンドンもGAPは至る所にあるので安心していました。セーターくらい試着無しで買えるだろうし、私1人で平日にこっそりと行くことにしました。
早速ロンドン市内のGAPに行き、同じようなグレーのセーターを発見★
\(^o^)/ヨユー
早速Mサイズを迷わず購入!
帰宅し、セーターをドヤ顔で差し出す私。
✨(`・ω・´)
試着してもらったところ、イギリスの
Mサイズ、デカっっ!!!!!
腕が長すぎてこれまた爆笑!!!( ´艸`)
日本のMサイズであろうセーターと比べると腕の長さが6センチくらい長かったです。
イギリスでは商品の返品や交換はセール品でも行っているので、後日、再度GAPに行き交換を試みました。今回は事前に夫が普段来ているセーターの肩幅、腕、丈を採寸してから(;´・ω・)
私のつたない英語で、サイズが合わないので交換したいといったら快く交換に応じてくれました。交換をする際には、購入したレシートと、商品タグも必要です!商品タグはすぐに捨てちゃダメですね💦
日本のGAPのサイズではMサイズでしたが、なんとイギリスのGAPではXSサイズでした!!(;゚Д゚)
夫は身長もあり、最近はメタボに怯える世代なので、わりとガタイはいい方ですが、まさかのXSサイズ!!
海外のサイズって難しい!ブランドごとにサイズ感も違うので試着をしてから買わなきゃですね💦
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
また一つ、失敗から成長しました✨
✨(`・ω・´)
洗濯失敗によりレディースセーターに生まれ変わったグレーのセーターは私が使うよ★
今回は洗濯でセーターを小さくしてしまいましたが、乾燥機に入れてしまって小さくしてしまうことは日常茶飯事のです(;^ω^)
日本の服で乾燥機OKの表示のものでもイギリスの乾燥機に入れるとかなりの確率で縮むのは私だけでしょうか、、、(;^ω^)
でも部屋干しだと生乾き臭が気になるし、メンドクサイ、、、
白い服はだいたいグレーになるし、いまだに正解が分からないイギリスでの洗濯です。。。(^^;
💻ブログ村ランキングに参加しています★励みになるのでクリックをお願いします✨

にほんブログ村
読んだついでに1日1クリックを~!
コメント